Home > Archives > 2006-03

2006-03

PPでの10カ条

  • 2006-03-09 (Thu)
  • Uncategorized

お店での日本人のための10カ条 (タレントから)

1 一番大切な事は、お店に来るとき体臭を確認して下さい。
  臭い場合はお店には行かない方が良いです。タレントは、不愉快になります。

2 タレントに対し、優しくして下さい。しつこくしないで下さい。

3 リラックスして楽しんで下さい。

4 あまり飲みすぎないで下さい。

5 一緒にいると楽しいタレントをリクエストして下さい。

6 あなた自身を恥ずかしがらずに見せて下さい。
  でも、自分の楽しみのために過激な事はしないで下さい。

7 他のお客さんの邪魔になるので、うるさ過ぎるのは駄目です。

8 ショウタイムの時は、それに注目して下さい。

9 もし余分なお金があったら、チップをあげて下さい。

10 適度にお金を使いましょう。

余計なお世話ではありますが、とりあえずタレントサイドの気持ちです...

10 ways that japanese should do in omise:

1. This is the most important above all, when you are in omise take a look at yourself if you smells good. Don’t go in omise if you smells bad.Talent will feel uncomfortable.

2.Be gentle towards talents, don’t harrassed them.

3. Take your time to enjoy so that you can relax.

4. Don’t drink too much alcohol.

5. Request a talent that you feel comfortable with.

6. Don’t be shy to express yourself but not to the extreme that you make fun of yourself.

7. Don’t be noisy too much others will be disturb.

8. If there is a show, pay your attention in it.

9. If you have extra money, give a chips.

10. Be moderate from expenses.

にほんブログ村 海外生活ブログへ please click this banner? 

卒業試験

  • 2006-03-08 (Wed)
  • Uncategorized

私はこの気持ちをこれ以上隠す事は出来ません。人生は何時もハッピーなわけではありません。特に物事が上手く言ってないときです。うんざりします。転がっているかのようです。人生においてある面で価値のある事は、教育です。私達にとって大切です。人生を左右します。もし私が卒業できれば、安心できます。でも今、私は専攻科目を落とすような気がします。助けて下さい???私が合格するテクニックは有りますか?どんな事でしょう?

I cannot hide this feeling anymore…I can say to you that life is not always happy especially when things go wrong…just like a tire, it rolls and life is like this. One aspect of life that worth for living is the education. It is important to us because it holds to our future. I feel secure to my own self if and only if I can be graduate. But now I feel afraid that I might fail on my major subject… please help me! Are there techniques so that the teacher will allow me to pass??? In what sense if that so???

にほんブログ村 海外生活ブログへ please click this banner? 

Sister in Canada

  • 2006-03-08 (Wed)
  • Uncategorized

私の一番上のお姉さんはカナダに住んでいます...彼女の仕事は大変です。家事を全て行い、学校で勉強している子供の面倒もみます。私は彼女とチャットをした時に気づきました。彼女は朝起きるのは早い時間ですが、朝食は大変遅いです。食べないこともあります。彼女の仕事は、普通ではありません。一つの事が終われば、また別の事をやります。どうやってこなすのでしょう?彼女は私にフィリピンに帰りたいと言いました。でも彼女の家族のためにお金が必要です。彼女の家族の経済的な援助をするために、きつい仕事をしています。彼女はフィリピンでは、教師の資格を持っています。でも、十分なサラリーを得る事は出来ません。私にとって彼女はよいお手本であり、誇りに思います。

I have an older sister lives in Canada…her work is quite difficult because all around the house she takes care of it… likewise she takes care of a kid studying already in a school. I chat with her every other day and I found out, she wake up early and her schedule of eating breakfast is already very late, sometimes she did not eat. Her task is not common to her, she use to work like this even before…after one task is finish she start to do the other one…how can she carry all the loads? She told me she wants to go back here but she needs money for her family. She works hard in order to give the financial support to her family. You know what , she is a professional teacher when she was here, and during that time her salary is not enough for all the expenses they incurred. For me, she is a model sister and I am proud of her.

にほんブログ村 海外生活ブログへ please click this banner? 

Home > Archives > 2006-03

Search
Feeds
Meta
玲於奈の日記

Return to page top